『図説 人新世: 環境破壊と気候変動の人類史』読了。

「無知と否定」という章では、気候変動対策を阻止したい勢力による科学研究の攻撃やロビー活動など、「戦略的無知」がどのように展開しているかを紹介する。
そんな中『環境危機をあおってはいけない 地球環境のホントの実態』という本(日本での出版は2003年、訳者は山形浩生氏)に批判的な言及がされていた。
著者のロンボルグは「地球温暖化は、決して主たる環境上の脅威ではない」と断言した気候変動否定論者で、デンマーク政府からも「科学的に不誠実」のお墨付きを受けている。
こうした「科学的に、冷静に」を装った実は非科学的な本、日本でも多く出版されてるのよね…
1 / 2
Post image
Post image

Comments