使い古された「切り取られて~」という言い訳
Reposted from
すいせん
【日本維新の会 吉村代表】
( 「思いはわかる」と言ったのは)「知事選挙前に、『兵庫県民に対して、マスメディアやあるいは百条委員会で伝えないけれども重要だと思う事実』を伝えたいという思いです。
ただそれは秘密会としてやるというふうに決めた以上はですね、出しちゃいけないことだし、ルール違反はしてはいけないこと。だから許されないことだというふうに私は思います。
ということを言ってるんですけど、そこのところだけ、なんかどんどん切り取って言われますが、僕の本心は、本意で思うところはそういうところです。正当化されるものではないと思います」
www.ktv.jp/news/article...
( 「思いはわかる」と言ったのは)「知事選挙前に、『兵庫県民に対して、マスメディアやあるいは百条委員会で伝えないけれども重要だと思う事実』を伝えたいという思いです。
ただそれは秘密会としてやるというふうに決めた以上はですね、出しちゃいけないことだし、ルール違反はしてはいけないこと。だから許されないことだというふうに私は思います。
ということを言ってるんですけど、そこのところだけ、なんかどんどん切り取って言われますが、僕の本心は、本意で思うところはそういうところです。正当化されるものではないと思います」
www.ktv.jp/news/article...
Comments
え? 維新ってそういう党では?🤔
『増山県議については、除名処分が決まれば議員辞職すべきだと指摘しました。
【日本維新の会 吉村代表】
「これを許せば維新の会はそのルールを守らないと言う事に守らなくてもいいのかということになりますから。意図的にルールを破ってるわけですから、やっぱりそれは許されないということになると思います」』
維新・吉村代表 立花氏に「情報提供」兵庫県議巡り「代表として申し訳ない」「説明責任果たした」とも https://www.ktv.jp/news/articles/?id=17826