はやいうちに色の本つくっとこう、と思ったのは、年をとると青い色がわかりにくくなる、というのを知ったからなんですよ 水晶体が黄色くなって青い光を吸収しちゃって判別が難しくなる、という感じらしい なので、いまのうちにCMYKの配分を肌感覚に染ませておけばいいんじゃないかなと
noteにまとめてます
『色の大事典 基礎知識と配色・カラーチャート・伝統色・慣用色名 DIGITAL COLORS for DESIGN』|井上のきあ
#note
https://note.com/nokiainoue/n/nd5441cbf3732
https://amazon.co.jp/dp/429520207X/
#色の大事典
noteにまとめてます
『色の大事典 基礎知識と配色・カラーチャート・伝統色・慣用色名 DIGITAL COLORS for DESIGN』|井上のきあ
#note
https://note.com/nokiainoue/n/nd5441cbf3732
https://amazon.co.jp/dp/429520207X/
#色の大事典
Comments