ThreadSky
About ThreadSky
Log In
hairo-iroha.bsky.social
•
2 days ago
#地衣類 #lichen #fungifriends
Comments
Log in
with your Bluesky account to leave a comment
[–]
lotuscat.bsky.social
•
2 days ago
ラッパゲジゲジゴケっぽいですね。
3
1
reply
[–]
hairo-iroha.bsky.social
•
2 days ago
ありがとうございます。
この方、他の木に移るとか?繁殖するのは難しいんですかね??
もう、ずーっとこの木でしか観られないのですが、いつ見ても、、ワクワクさせられます!
2
1
reply
[–]
lotuscat.bsky.social
•
1 day ago
地衣類の移植に関しては分かりません。どんな条件で生えるのかもよく分かりませんもの。
1
1
reply
[–]
hairo-iroha.bsky.social
•
1 day ago
そうですよね。
今まで見かけなかった種が温暖化の影響か?と思えば、植木や植樹で見かけるようになったのか?なんてことも…
それでも条件が合わなかったら、、んーほんとんー?です。
1
1
reply
[–]
lotuscat.bsky.social
•
1 day ago
信州のナチュラリスト先輩と話していると「何かが変わった」というのは肌で感じているようです。農薬は最近のは改善されていて根こそぎ虫や雑草を殺してしまうこともないのに、確実に生物の種類が減っているそうです。
4
reply
Posting Rules
Be respectful to others
No spam or self-promotion
Stay on topic
Follow Bluesky's terms of service
×
Reply
Post Reply
Comments
この方、他の木に移るとか?繁殖するのは難しいんですかね??
もう、ずーっとこの木でしか観られないのですが、いつ見ても、、ワクワクさせられます!
今まで見かけなかった種が温暖化の影響か?と思えば、植木や植樹で見かけるようになったのか?なんてことも…
それでも条件が合わなかったら、、んーほんとんー?です。