きょう施行された「情プラ法」について、「政府によるSNS規制」「言論弾圧される」などという指摘がSNSで広がっています。

実際は、プラットフォーム事業者に対する誹謗中傷など権利を侵害の投稿への対応迅速化などを定めたもの。いずれの主張についても総務省は否定しています。

しかし、Xでは「SNS規制」を含む投稿が3月に入ってから増え、100万件を超えています。

「国会審議もなく決定された」とする誤情報も拡散。法案は去年の国会で審議され、衆議院では全会一致、参議院では賛成多数で成立しています。

法律の詳細をまとめた記事はこちらです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250401/k10014766431000.html

Comments