今日のレトロゲーム
「ゴルフ(ファミリーコンピュータ版)」(※文章加筆あり)
本作は、HAL研究所が開発し、1984年に任天堂から発売されたファミリーコンピュータ用ゴルフゲームです。
本作は超ロングセラーとなり、後に「Wii Sports」が抜くまでは任天堂のスポーツゲームとしては最高本数の売上でした。尚、ディスクシステム版もあります。2人対戦も可能です。
ボールを打つ操作は「スイングの開始、ショットの強さの決定、飛球の曲がり具合」の変更という3段階構成となっています。風向きや芝目も再現されています。シンプルでBGMもないですけど、奥の深いゲームです。
全18ホールです。
「ゴルフ(ファミリーコンピュータ版)」(※文章加筆あり)
本作は、HAL研究所が開発し、1984年に任天堂から発売されたファミリーコンピュータ用ゴルフゲームです。
本作は超ロングセラーとなり、後に「Wii Sports」が抜くまでは任天堂のスポーツゲームとしては最高本数の売上でした。尚、ディスクシステム版もあります。2人対戦も可能です。
ボールを打つ操作は「スイングの開始、ショットの強さの決定、飛球の曲がり具合」の変更という3段階構成となっています。風向きや芝目も再現されています。シンプルでBGMもないですけど、奥の深いゲームです。
全18ホールです。
Comments
昔のスポーツゲームは今ブレイするとかなり古さが厳しいですがこれはなんだかんだ楽しめるイメージですね…
この投稿は、2024/10/26に私が投稿したものを、一部修正したものです😅
(※ALTテキストに、FC互換機での動作注意を記載しています)
確かに、同じ任天堂の昔のスポーツゲームでも「ベースボール」辺りは、今やると結構きついですが(苦笑)、この作品は余計な物・装飾がないことが逆に功を奏して、画面も見やすくプレイもしやすいと個人的にも思いますね😹