Profile avatar
afph9.bsky.social
漫画家志望です✨ 宜しくお願いします🙇 絵は載せてませんが頑張ります! 🍊でした~
100 posts 24 followers 42 following
Regular Contributor
Active Commenter

久々にきた😔 政治の事はからきしだめで、今まで陰謀論とかにも全く触れずにきた 最近、〜ステイツとかUSAEDとかよく流れてくるが自分が無知すぎて頭がついて行かない…………。 このさき世界はどうなっていくのだろう………。 平和であることを願う

緊急ー!!! 自分のポスト見れなかった時にフォローされたっぽい相手が生成AI絵師だったんですが、気になって見に行った時にブルスコのAPI低いからXより取りやすいんだわバカとかポストしていて慌てて報告したかったんですがなにぶん自分のポストが…だったので報告します!Gはここにもいました😭 慌てててブロックしてしまいユーザー名等スクショしてませんが間違いなくGはいます! 皆様ご注意をm(_ _;)m

何を聞いてたんだ…。性的ディープフェイクが明るみになってるのに「慎重に見極め」の段階は過ぎてる。 教員が使うのも働き方改革には繋がりません。余計手間増えるだけ。 #NOMORE無断生成AI “文部科学省は20日、生成人工知能(AI)の小中高校向け指針の改定案を有識者会議に示した。小学生による直接的な利用は「発達の段階などを踏まえたより慎重な見極めが必要」とする一方、教職員が授業準備などの校務で活用するのは働き方改革につながるとして「有用」とした。” news.yahoo.co.jp/articles/646...

水墨ブラシ assets.clip-studio.com/ja-jp/detail... Ink brush 墨水筆 잉크 브러시 #CLIPSTUDIO #クリスタ

ほんま維新になってから一段と大阪は治安悪ぅなりましたよ。 マジで出て行きたいもん、何されるか分かったもんやない。 昼間地下鉄でレ◯プされたってニュース読んでから、電車乗るのも怖いし。

(先程の注意喚起は被害者側の情報が含まれていたので消しました。) 他人のメールアドレスを悪用し、コミケでの殺害予告を出しまくってる人が居るようです…。 殺害予告内容ですが、特定個人だけでなく、他参加者にも危害を加える旨が書いてあります。 ヤバい人がいます。 コミケ参加者の皆様は何卒お気をつけてください。 この件でパニクって、殺害予告された方の名前や、送信先の機関の情報もそのままスクショでXに載せてしまう例が見られます。 被害に遭われた方も何卒冷静に…。(なかなか難しいと思いますが)

これコミケ参加者以外やレイヤーさんなどメールアドレスを公開されてる方は無差別で来てる&グロ画像添付との事なのでちと皆さんそれぞれ確認した方が良いかもです。こちらからも注意喚起ということで。

メールアドレスを公開していると悪用されるケースが出てきているみたいなので、連絡の受付は無料で利用できるGoogleフォームなどに変更した方が良いと思います。Googleフォームは、回答を受け取ったときにメールで通知されるように設定することも可能ですので。 連絡窓口をフォームに変更すると、返信が必要な人だけにメールで連絡すれば良くなるので、メールアドレスを知らせる相手を最小限にすることができます。 また返信する際のメールアドレスを相手によって使い分けることも可能になるので、フォームの使用はおすすめです。

引用させていただきます わかりにくいですが、メールアドレスを公開されている方が 「公開しているメールアドレスを送信元として偽装し、殺害予告を他者に送信する」という、加害者としての罪をなすりつけられるような被害が起きています 見える場所に加害者がいないので、もしこのようなメールを受け取っても送信元をみてその人が加害者!こいつが悪い!と決めつけずに対応してください、ということです 殺害予告メールを受け取る方も、送信元として偽装された方も被害者です www.cloudsign.jp/media/narisu...

一応こっちにも流しておいたほうが良いか。 XのヘルプページのスクショだけどGrokはXのデータだけを学習して作ってるなんて言ってないよ。 他のLLMと同様にインターネット上のデータ使ってるって言ってる。

何故Adobeやクリスタなど使用ツールを公開できるのに、「何のAIモデルを使ったか」を公開できないのだろう。 現時点で基盤モデル(AIを使うために学習されたデータ群)は著作権だけでなく一般の人々がアップしている文章、画像、音声、動画なども含めて無断で学習されているものが殆どだから、私は成り立ちが倫理的に真っ黒な生成AIは使うべきではないと主張している。 何のモデルを“補助ツール”としたのかまずは公開して欲しいしメディアもいい加減に基盤モデルの危うさをツッコむべきだ。 #NOMORE無断生成AI news.yahoo.co.jp/articles/9ab...

「生成AIを利用しないVtuberリスト」を作ります。 現状の生成AIに対してきちんと危機意識を持った、ストレスなく見られるチャンネル運営をされている方を厳選したいので、「うちの配信は気をつけてるよ!」という方はお声がけください。 bsky.app/profile/did:...

話に出てくる枠線引きや背景など、AIにやってもらえばと言われてももう全部クリスタでできるのでやっています。生成AIだと背景もモブも「他人の絵」が出てくることが問題なのです。私の短い試作期間にも知っている漫画家の先生の絵、韓国のイラストレーターの絵柄に酷似した絵が出て、自分の絵だと思えませんでした。既成作家の絵を無許諾で学習させた結果そうなっています。だから許諾あり学習にこだわり、待っています。無許諾でない画像生成AI(Public DiffusionやMitsua)はもう出始めています。使うならそちらを使ってください。また人間の顔や体や声、個人情報まで使われている問題もクリアしてからです。

久々に自分の投稿見れたー😭 てっきり最悪の状況を考えてた😭 ただいまブルスコ そして ただいま皆様😭

出現してまだ二週間だが 【漫画家さんの作品からアニメを作る生成AI】が流れているとのこと 要警戒(生成AI詐欺会社)だそうです

キリスト教の天国と仏教の極楽浄土の共通部分は「善人以外はそもそも暮らせない」ってところがあって、キリスト教の天国の飢えも苦しみもないけど、みんなが不満なく互いを助け合う心を持つ前提のせかいだし、極楽浄土も害意や嫉妬などの人間の悪しき108つの欲望を持つものが居ると破綻する。って点では結構似てるんだよな。

実は…まだよくわかってないブルスコ………。 スミマセンお見苦しいところを見せてしまいました😭

お。え、え、え、ぇ………🤮 気持ち悪いモンみてもうた😭

モデレーションリストを使用しての一律ブロックやミュートをしている方は多くいると思います。 ただ、最近はこういった『嫌がらせ目的のリストを作成・流布する』(攻撃したい相手を「生成AI」等の名のリストに入れ、他人にブロックさせる)ことが流行り始めたようです。 何卒ご注意を!!

ここでも宣伝しちゃお! ウォーターマークや生成AIの学習対策のノイズ、色相変更をブラウザだけで(サーバーには保存せずに)実行できるWEBアプリを作成しました!! 権利がある人なら誰でも使用可能なのでよかったらぜひ〜! watermark.alpaca-connect.com

ありがとうございます! 製造業では「Bill of Materials(BOM)」という考えが広まっているそうです。この製品にはどんな素材が使われていますか?というリストを開示するのが常識、という感じ。 これをAIにも適用させた「AI BOM」という考えも徐々に広まっているようではあります。 もっと。もっと早く広まって!!!!! ですね。

ありがとうございます! 「期待の熱を冷ます」なるほど、わかりやすいですね。 国民性なんですかねぇ?熱が上がると一辺倒になる感じ。。。 現状見ると、むしろ搾取(学習)されるばかりで、結局は既存の巨大プラットフォーマー達が相変わらず強いよね、という感じなんですけどね。。。 すごい利益は生まれる。でもそれはあなたにじゃないよ、という感じですかね。。。。。。!

お…おでの…癖が出回ってしまった………🎊😂🎊

米国でパブリックドメインだけのデータセットPD12Mが出ました。現在画像生成AIのトレーニング中だそうです。中を検索できます。確かに古い画像が多いですが、ウィキメディアから取った最近のイラストや写真がかなりあります。マリオのイラストは出ませんでしたがピカチュウの商品画像は出ました。日本人の顔の見える写真も出ますので、気になる方は検索してください。 source.plus/pd12m?size=n...