Profile avatar
darkblue01.bsky.social
AI絵とゲーム語りをメインでやっていきます PIXIVでAI作品をほぼ毎日あげています www.pixiv.net/users/12062486 こっちではPIXIV作品とは別の作品をあげていきたいと思います フォロバは100%ではありません(二次系のAIイラストの方は100%です) チャットのほうは怪しい人避けのため閉じてます あと無断転載は見つけ次第通報&拡散&ブロックします
11,000 posts 1,837 followers 1,466 following
Regular Contributor
Active Commenter

ディーナ「やっほー、今日もあたしがラストを飾るよー」 ディーナ「ご主人ラベルひっかかってやんのーキャハハハ」 アンジュ<おまえ…そのうち消されるぞ?…すでにタヒんでるけど> ディーナ「ご主人様ずびばぜんでじだあああああ」 アンジュ<進行無理そうなので私が…明日の予告でーす> ゲー誕  無しです アケゲー回顧録第6回 ドンキーコング3 ゲームキャラ擬人化 ロックマンワールド3より  RKN.002 パンク  ジャイアントスージー  ワイリーマシンワールド3号 ディーナの冒険25話 紫の玉の試練2 アンジュ<以上です。明日もよろしくお願いしますね> #aiart #AIイラスト #ディーナ

ゲームキャラクター擬人化第397回はロックマンワールド2よりワイリーマシンワールド2号です 素のワイリーマシンで3形態もあるという歴代最多変型するワイリーマシンで、2足歩行型。4輪車型、恐竜?型の3形態あります。余談ですが歴代で多分唯一ジャンピング土下座しないで逃亡した挙げ句ロックマンに撃ち落とされて撃墜されて多分タヒ亡したワイリーですが次回作では無かったことに😅。ちなみに↓は一応第3形態の擬人化です 攻撃手段は2足はバウンド弾に地を這う弾、4足はバウンド弾と大型2連弾、恐竜はミサイルと4連シャワー弾を撃ってきます #aiart #AIイラスト

ゲームキャラクター擬人化第395回はロックマンワールド2よりクイントです 設定的には未来で平和になって武装解除したロックマンを過去(現代軸かな?)のワイリーが拉致って洗脳した姿と如何にも強敵感がある設定でしたが人気度はRKNほどではなかったですね💦。武装解除したロックマンという設定のせいかロックバスターは装備されておらず、相棒にサクガーンというロボをつれています。登場作品はW2とW5でW5では量産化されています(戦うのは1体のみですが) 攻撃手段はサクガーンに乗ってホッピングして着地したところを削岩して岩をまき散らすのですが…ぶっちゃけ最初の8ボスより弱いです💦 #aiart #AIイラスト

1994年の今日はSFCの大航海時代Ⅱが発売された日でした と言っても良く考えたら以前これメガドラ版のとき取り扱ってましたので今回は二番目に気に入ってるオットーのシナリオとその他について少々。基本的に冒険シナリオが好きなのですがオットーのシナリオは唯一最強のエゼキエル提督と艦隊と戦えるのがいいんですよねえ。エゼキエル艦隊はまともに戦うと大苦戦させられるけど聖騎士装備そろえてからベネツィアンガレアス買って数に物を言わせて一騎打ちに持ち込めば勝ちやすいですね。ちなみに一番好きなシナリオはピエトロで一番イマイチと思ったのはアルかなあ。でもアル編は最後はよき #aiart #AIイラスト #アンジュ

1989年の今日はファミコンのファミコンジャンプ英雄列伝の発売日でした 正直な所お世辞にも名作(どちらかというと迷作?)とは言いがたいゲームですが当時の新旧週刊少年ジャンプのキャラをかなり網羅してたのだけは当時中々凄いことだなとは思いました。自分世代のキャラどころか自分の親父世代のキャラとかまでいたくらいですからねえ(アストロ球団とかハレンチ学園とかそこらへん) 最後の連戦だけは結構盛り上がったけどヘルナンデス(こいつが理不尽だった)、お前だけは今でも許さん💢。尚ヘルナンデスに対してはファミコンの初代キャプ翼でも初見プレイで大苦戦したのであった😅 #aiart #AIイラスト #コバルト

#AIart #AIイラスト #うちの子 #ジュセラン ジュセラン「おーほっほっほっほっ!これが私の新しい姿よ!」 ラーラ「ま・・まぶしい・・😎」 イオニア「わー🥰金ピカね~♪」 ジュセラン「ゴールデンジュセランとでも・・呼んでもらいましょうか😤」 イオニア「略してゴンちゃん!😆」 ラーラ「姉さん!せめて金ちゃんにしてあげて~😅」 ディーナ【~いや・・ゴジュランって呼ぼう!~】 コバルト【~もうゴーンでいいじゃん!~】 ジュセラン「人の名前位ちゃんと覚えろや!😡」 イオニア「そう言いながら喜んでるくせに~😏ツンデレちゃんね~🤭」 というわけで、今日はこの辺で。お休み~💤

おはようございます 今日もよろしくお願いします 本日は「エビスの日🍺」との事です 1890年(明治23年)ヱビスビールが発売された事を記念しています🍻 マスター「・・と言う事で、ビールを推していきますぞ😁🫶」 アカネちゃん「朝から提供しちゃうの😅❓」 アカリちゃん「何でもありの店だな、焼き鳥を焼いた事も有ったし・・・😓」 マスター「仕事終わりに一杯、御馳走しますぞ😁」 アカリちゃん「今日は頑張るぞい😚」 #AIイラスト

ディーナの冒険24話 紫の玉の試練1 アカネ「アカリちゃん、願い玉がある洞窟ってここだよね?」 アカリ「そうらしいね」 アカネ「私戦闘とか全然だめだけど大丈夫かなあ」 アカリ「私が守るから大丈夫だよ」 アカネ「アカリちゃん好きー🧡」 アカリ「よせやい照れるぜ」 アカリ「それはそうとなんでこの衣装なんだ?」 アカネ「この試練はこの衣装でって天の声が言ってたよ」 アカリ「まあいいか、とりあえずいきましょ」 立て札 この先分かれ道、1人ずつ別々に進むべし アカネ「え?別々に進まないといけないの?」 アカリ「うーん、どうしようか🤔」(続く) #aiart #AIイラスト #よその子 #アカネ #アカリ

アンジュ「おはよーございます」 アンジュ「今日はご主人様の思いつきでプラグスーツ風衣装にしてみました」 アンジュ「それでは今日の予定です」 ファミコン  ファミコンジャンプ 英雄列伝 SFC  大航海時代Ⅱ ネオジオ  ギャラクシーファイト ユニバーサル・ウォーリアーズ(これは余裕があったらということで) ゲームキャラ擬人化 ロックマンワールド2より  クイント  ワイリーマシンワールド2号 ディーナの冒険24話 紫の玉の試練1 アンジュ「以上です。今日もよろしくお願いしますね」 #aiart #AIイラスト #アンジュ

ディーナ「今日のラスト投稿だよー」 アンジュ<あんたのタヒの概念って💦> ディーナ「細かいことはいいじゃん。明日の予定行こうぜ」 ファミコン ○ファミコンジャンプ 英雄列伝 SFC ☆大航海時代Ⅱ ネオジオ △ギャラクシーファイト ユニバーサル・ウォーリアーズ ゲームキャラ擬人化 ロックマンワールド2より  クイント  ワイリーマシンワールド2号(3形態あるけどどれか1形態だけAIイラスト化かなあ) ディーナの冒険24話 紫の玉の試練 ディーナ「以上だよー。明日もよろしくなー」 #aiart #AIイラスト #ディーナ

1995年の今日はSFCのエストポリス伝記2の発売日でした シリーズの第2弾で初代はパッとしなかったですがこれがまさか2で大化けするとは思いもしなかったです。度々言ってますが個人的3大RPGの一角がこれだったりします。ストーリーが抜群にいいし(1のプロローグが2のラストというのもいいですね)ダンジョンの謎解きも歯ごたえ十分(この部分がこのゲームの売りのひとつですね)、いにしえの洞窟という超がつくほどのやり込み要素まであってまるで隙がない出来です。前作の悪い点も徹底的に潰したらこうなったという見本みたいな作品。エンディングはガチで泣けます #aiart #AIイラスト #アンジュ #コバルト