Profile avatar
libs920.bsky.social
自創作が好き。ENG対応。rkgk95%。 KUA非常勤講師|ILLUSTRATION2023|VISIONS2025 サイト ∥ http://libs920.boo.jp/ 𝕏 ∥ https://x.com/libs920/ ✉️ ∥ [email protected] Using my artworks against my will is prohibited. My website for details.
198 posts 394 followers 42 following
Prolific Poster

多分今月末にお知らせあります

GWの最後あたりから熱と咳で会社休んだり早退したりを繰り返していたんだけどようやく治ってきた気がする。 咳が酷くて声がガラガラになってしまった。

せめて咳どうにか

微熱が下がったはずなのに咳が止まらなくて体温計買ったけど37.8度からぴくりとも動いてくれない

read.amazon.com/kp/kshare?as... 読んだ

怠惰でここ数年の絵を載せていないので、比較的古いものばかり……

pixivのログイン画面にイラストを載せていただいています。 多分ほかのバージョンもあるんですけど見つけられたものだけ。 掲載初日も確認したんですけど、イラストの大きさとかレイアウトとかど真ん中で画面が見えなかったのが調整されててありがたい~🙏 添付は私が手元でおおよその配置に合わせて原画にロゴをかぶせなおしたものです。 #pixivVISIONS #VISIONS2025

libs920.boo.jp#ToU

今読んでる本残り20%切ったけど、週末に読み切るのは無理かもしれない

すっっっごいゆっくり描いてる

未管理著作物裁定制度について正式に周知されたのを受けて、サイトの利用規約の加筆をしよう……。昨日少しいじったんだけど、まだちょっと加筆したい。 サインも基本的には載せる形でやります。 SNSは国内サーバーのものはXfolioだけなので、ALTに著作権者情報載せるのはそこまで意味はないから保留。

note.com/libs920/n/nd... 読書記録

パソコン買い替えてしばらくたつのに描きにくさの原因がSAIアプデか筆圧のせいかわからないでいる

月間のアプリ漫画の課金を抑えるために洋書読み始めたのにむしろ諦めがついたのか、課金が加速してしまった

作業机をこたつ机からテーブル(なんか一般的なそれよりも背が高い)に変えてから、足がずっと宙に浮いていたので使わなくなったPC台を足置きにしていたんですけど、ようやくフットレストを買いました。足の位置めっちゃ高くなった

libs920.boo.jp/works/index.... CSSで有機的デザインにしたい

Flowers for Algernonを読了したので次これ読みます Normal People: One million copies sold (English Edition) amzn.asia/d/dEibYEb

人間(human)の愛情でチョコレートのように溶かされ固められた知能(intelligence)と教育(education)でないなら、それは何らの価値もない。 read.amazon.com/kp/kshare?as...

英字新聞もコスパが良い つまり、漫画アプリに一万円近く月間課金してしまうのをなんとかやめないといけないので別のものを読むことで抑制できないだろうか

洋書を読むのはつまりただの娯楽なので、絵を描くより負荷が少ない

通勤と仕事の移動時間、ずっと暇過ぎてあまりやることなかったんだけど、洋書を読めば良いのか!みたいになってる。なんといってもコスパが良い

なんか出てきた

libs920.boo.jp/works/dist/i... 動くタコウィンナー🐙

Glazeとかは面倒なのでやってない……イラストそのままWebサイトに出してる……

去年の秋頃作りかけて忙しくなって放置してたんだけどWebサイトのイラストページをちまちまタグ打ちして開設しました。 少しだけパソコンとタブレットやスマホで見え方が変わります。 MITライセンスのLightbox2なる大変便利なものがあったので少し遷移用アイコンとかフォント設定とかいじって使わせていただいてます。 libs920.boo.jp/works/index....

アルジャーノンに花束をの原書読んでるけど、ここの文章好き a.co/15NKpTt

補足するなら、第二中手骨に関しては男性の方が周経が9%ほど大きいという統計があると書いてある論文があるんだけど、それ自体が元々別の論文を引用していて、元の論文にあたれなかった。 あと英語論文とか調べた感じ、末節骨・第一と第二の基節骨と中節骨が男性は比率で言うと長め。

wip

ジブリのウェブサイトには画像提供コーナーがあって、常識の範囲で自由に使用することができます。背景画の資料としても便利なので是非(大学の授業でもよく利用しています) www.ghibli.jp/info/013772/

お仕事今のところ紹介できるのがこれだけですが、気合い入れ過ぎて長々語り過ぎてしまったので視聴時は2倍速くらいで…… pixiv高校生イラコン2024 講評会【増岡先生編】|企画協力:京都芸術大学 通信教育部 イラストレーションコース youtu.be/3Wq_YPWrWqI?... @YouTubeより

Skeb納品しました。最近の画風と画力でイラスト一覧に新規絵追加したかったので助かりました。リクエストありがとうございました。私のキャラのリクエストありがとうございます。Skeb開けっぱなしだったので閉めました。 納品物の手描きサーティフィケーションとして後ほどnoteの方にメイキング記事(有料)と納品後の追加加筆バージョン出します。 skeb.jp/@libs920/wor... #Skeb #Commission

Affinity触ってみたんですけど、CS6と比較しても劣る印象だったので、Adobe一択です……

締め切りがやばいです 会社休みたい

私は今なぜか、京都芸術大学の方で、ポートフォリオと卒業制作担当させていただいているので、少し喋りたくなった……

イラレは冊子作るためのソフトじゃないので、複数ページを大量に編集してるとめちゃくちゃ重たくなります。 インデザは冊子向けなので、かなりサクサク作業できるんですが、表示される画像の画質がガビガビなので、その辺がトレードオフ

本を作るときはInDesignめっちゃ便利です ページのテンプレートを作れば(ノンブルの位置とか、目次を置く場所とか)それを各ページに適用させることができるし、テンプレートは実際のページからはいじれないのでズレることもない。 一枚ものや枚数少ないページのデザインなら、Illustratiorが使いやすい。 さっきのキャラ設定本に関してはページデザイン多分全部インデザでやってると思う……記憶が曖昧

t.co/KTVblVsxHn BOOTHで550円で販売してる(表紙付き)けど、InDesignで本を作るとこうなると言うサンプルとしてDropboxに置いてあるやつのリンク公開します。 文字がやたら多いけど、ポートフォリオとか立ち絵とか作るときの参考になれば……(文字の多さは絶対真似してはいけない)

後はこれ