Profile avatar
mmm6317m.bsky.social
成人済みカップリングオタク
124 posts 22 followers 10 following
Prolific Poster
Conversation Starter

28巻で紅炎の玉艶のことが恐ろしかったという発言に対する白龍の反応が「…?! ハァ?」なのがかなり好き 「(確かに怖かったけど)おまえも?」とも「恐ろしい?あの女が?」のどちらとも取れるけど後者っぽいんだよな いやかなり恐ろしいだろあの女

変な時間に目が覚めて特典ペーパー見返してたけどやっぱり22巻のやつ(過去の自分にひと言)が一番ウッワ〜〜〜〜になるな みんなつらい

白龍が大声で叫んでる姿、無条件で笑顔になってしまう 元気になれます😄

現パロ練家、紅炎の車はベ◯ツのGクラスがいいし白瑛は650ccとかの大型バイクに乗っててほしいけど紅明は自転車も乗れないといい L…pを見かけてこれなら…と思うものの「交通ルールを分かってない奴が公道に出るな」と兄からキレられてほしい(でもL…p乗ってんの似合うね❣️)

人が少ないとこういうことがあるのね

するか、労働…

分かる〜 taida5656.hatenablog.com/entry/201805...

茄子って美味しいんだけど結局栄養はないんだよな…と思いながらいつも食べてる

🍆

なんで私は連休最終日の夜にpixivのr18Gタグの定義とか調べてるんだ

歴代一番好きな女性キャラ、ブラックラグーンのバラライカかも 作品に限るとエダもかなり好き

好きになる女性キャラ、大体お姉さんというか作中で既に人格が出来上がっている(≠人間が出来ている)ことが多いんだけど、紅玉は本当に成長過程が美しくてめちゃくちゃ大好きなんだよね…

ドバ初期案の女性ver.のキャラデザかなり好きなんだけど、あのキャラは男じゃないとな〜というか女なら全然違う話になりそう でもあんなピュア傲慢な女がいたらそれはそれでかなり好きかも…とかぼんやり考えてた

炎と瑛がいい感じだったという前提で、艶が炎に「大きくなったら(私が乗り移った)あの子と子供をつくらせてあげる」とか言ってたら最悪で良いかも❣️

紅玉は白瑛が嫁がされないのを羨んでるけど実際白瑛ってどこにもいけなくない?と思う 白瑛の子=先帝の血を引いてるわけで、よそに嫁がせたら革命の道具にされる気しかしない 妄想ですけども

マギ おもろすぎる

いま(=同人経験値がある程度たまった状態で)ぼくあかにハマってたら絶対自分で書かなかったと思う、だってpixivに2万件あるんだよ?絶対読んでるだけでいいや…ってなる

新世界編入ってすぐの頃、煌がアヘン漬けにされてたらどうしよう…!って心配してたの思い出した(胸糞先回りしがちなオタク)

依代戦?読み返してたけどこの時のドバ登場(来てくれてよかった😭)(なんか不穏だけど)と煌帝国編のドバ登場(来るとは思ってたけどやっぱ来たか最悪😭)の味の違いが本当良い

白龍帝の復讐譚って後世には京劇とかの定番の題材になってたりするのかな 編者によって解釈が全然違ってたら面白いな 涙涙に母を討つ息子の話になってたりとか…

仕事の本読んでたら「大陸国家が覇権を握るには内陸輸送路の確保が肝要」みたいなことが出てきてやっぱりダンダリオン攻略がひとつの節目だったりするのかな〜とか思った この力があれば歴史上誰もやり遂げたことのないことを、かつて仰ぎ見た人たちが描いた夢を叶えられるんじゃないかという確信を得られそうというか

白龍が沙門島から義兄たちを呼び戻そうと試みたのはドバの台詞から察せられるけど、直接頼むことはしたんだろうか その時に紅明のあのド正論返されてたらきっついけど良いな〜 そして白龍には大罪人のまま戻すって発想無さそう (まああの説得が効いたのは内容というよりババ殿が身内じゃなかったのも大きいと思うけど)

白龍、本来は自分が宗家(?)の血筋であって紅炎たちは分家のくせにデカい顔しやがって!という想いもあっただろうと思うので(それはそれで当然だと思う)、もっとコミュニケーションとれたとしても紅側の話聞く気無さそうだしあまり意味なかったんじゃないかなと思う(実際ろくに響いてなかったし)

紅玉の理想のタイプがお兄様なのは彼女の世界の狭さを表していると思っていて、抗体が無いままに初めて外の世界に出たときに出会った最大公約数的に魅力的な男性(ドバ)に惚れてしまうのはさもありなんというかんじ そしてアラ→紅はあの瞬間に始まったのでまだまだこれからの関係性ですよね!という立場です(何?)

本当にそれ 相手に付き合ってるうちに変な扉開きかけるのも良いけど一生わかんね〜と内心思いながら相手のために付き合ってくれるのも、良い

相手のアブノーマルな性癖に乗り気じゃなく優しさで応えるってのが好きなのかもしれないな ウン

34巻で共にルフに還ろうの生中継(?)見てる時の紅炎、一体どんな気持ちなんだ あとここらへんやたらと紅明の顔が幼くてかわいい

34巻334話のみんなで議論してるコマの右上の人って多分練紅炎なんだろうけど表情がらしくなさすぎて面白い

マルシル誕 ライシル

「……なんていうか、期待できないんだよな!」←ミドサーの言葉選んでる感たまらん 普通に嫌いだろもうこれ

シンが🐉のことを(🟡たちと比べると)正直期待できないって言ってるの、すごく好き