Profile avatar
puni2marimo.bsky.social
とりま初めてみました。
4,993 posts 186 followers 171 following
Regular Contributor
Active Commenter

チャッピーに「もしも全員陽気な関西人だったら」という設定でエヴァのサブタイトルを考えさせていたらいつのまにか連休が終わりました。これって不具合ですか?

空はこんなに青いのにー どうしてわたしは通勤してるのー? 次回本の新キャラが10ページを越えたあたりで、ようやく勝手に喋り出しました。 なに言ってるか分かんない人もいるかもしれませんが、そうなんです。 あともう8ページくらいしか予定してないよ。 お話増やす? (描いてから言え)

好きな作家が自分と違う思想の発言をした時、「作品と作者の思想は別だから気にしない!」と完全に切り離しちゃうのと、「こんな悪い人の本を面白がってた私が悪かった!」とか言うの、どちらもなんだかなーと感じていて。 「この作者の思想は間違ってると感じるけど、作品は面白いと感じる。 でも、その作品のバックボーンにあるのは、自分が表向きは『間違ってる』と感じる思想なわけで、それを面白いと感じるということは、自分の心のどこかに、間違った思想に理を認める部分があるのではないか。」 と考え、自分の思想と信条に対する省察こそをすべきじゃないかなーと、思ったりするのよね。

イメージ

ウォーリーをさがせ。軍の威信にかけて、草の根をわけても探し出せ!

関西エヴァか。。。 プリンヨーグルトがんまそう。 #まて

第三新大阪市、和歌山県あたりに作られてそう

やったーー! やっといろはちゃんーー! いらっしゃい✨ ちなみにアルティメットまどかさんは無理無理でした #まどドラ

30・1・2日の3日間を11連休に含めるのなら、7・8・9日も連休に含めるべきだよな(最大16連休)

うわああああああああああ帰りたいいいいいいいいうわあああああああああああああああ

イーロンのうんこSNSの方で二次創作の話題で2万いいねがついて「ほう…」ってなった 個人的にはグレーの方がいいしコミケの重鎮もそういう意見が大勢なんだけど、ここまでオープンにオタクがSNSで発信でき、母体が増えてバカの比率が上がり空気や身内縛りの意義を関せずチキンレースなどを仕掛けてくる率が上がった世の中になった以上もう通用しないのではないか、という気持ちはあるんすよね 良心に頼れなくなったというかね

冬毛と夏服の時期がすこーし重なるそんな時期、川井さんはまだ冬毛。

国を挙げてネタツイみたいなことやってんなナウル SNS向きの国だ

外国人旅行客からしたら旅館の料理はまあそんなに芳しくはないでしょうよ 旬の食材とか目で楽しむ趣向が凝らしてはあるんだけど大概は日本人向きだし 好きに泊まって好きなもん食ってもらうのが一番いいのかね

めちゃめちゃ上手いのに消えてしまった作家で思い出すのがLOで描いてた「らいむみんと」先生 めちゃめちゃ好きで単行本も買って今後を楽しみにしてたけど新作15年以上ない…いまどうしてはるんやろ あんな力量ある先生がなぜ って今でも思う 大山田満月先生も毎回凄い書き込みで凄い密度で凄い作品描いてたのに単行本以降見かけなくなった… 売れる売れないのラインほんとわからん…

らくがき書きたいけど原稿追い込まれしんどいぎゃあ

#あーと合同誌 ちまちま顔と塗りを直していたんですが…完成したのを見たら 修正前の顔の方が意図通りに表現できていたので、顔の修正は粗方なかったことにして提出しました。 普段あまりやらない無茶なことをしたので、 修正大賞とかあったらノミネートできそうです…。 でもめげずに頑張ります。

欠員なし!! とてもとても良かった!!

未完成だった「はるかかなた」を制作している際、 シリアスなお話ばかり続いてるので 次は明るい物語を描きたいと思案していました。 大まかなキャラとあらすじは構想して タイトルも早くに決めていました。 「初恋のディスタンス」 その後結局、創作活動は長期間休止してしまいましたが、 再び漫画描きをすることになり、次に描きたいと思ったのは 彼女達の物語でした。

萌えの語源は不明で、モエモエの頃には「萌え」という言葉は一般的では無いながらも多少浸透していたような?

最初に二次元キャラに「萌える」という言葉を使用したやつは随分と詩才に溢れたやつだなって思うよ

今日の朝活!!!!!今日は39まで!!!! 出社なのでここまでだ!!!!!

ルルルさんちのシスタータルテがめっちゃ好みだったのでファンアート🥰✨ あ…先日描いてもらったうちの代理くんのファンアートのファンアートはまた後ほど!

おはすこ地球の重力強すぎん??

あ、カフェの改修PRJ忘れてた… ポスター3枚 メニュー表 メニューボード 野立て看板 があったわ… こんがらがっち…… けど、朝ごはん食べたら、ちょっとは、お絵描きしよ

水曜日のあ〜さ〜!

ほむほむ(おはにょ〜ごにゃいまふ)