Profile avatar
sohgen.bsky.social
バイクと猫とアニメとキャンプが好きな割とアウトドア人間 カッコいいバイク" FAZER8 "に乗ってます スーパーカブ(C50)を直したり壊したりしながらイジってます チーバくん帝国の秘密工作員 あ!言っちゃった Σ(`艸´;)ハッ!! https://x.com/Rider_SohgeN?t=-6Y48fGC1rGfzLDEJwn2NQ&s=09
7,408 posts 334 followers 616 following
Regular Contributor
Active Commenter

イレクターパイプの直径は28mm いつも使ってるツーリングネットのフックが入らないのだ どうにかしてフックをかけたいと思っているけど、結束バンドとS字フックしか出てこなかった

#ルーズソックスの破壊力は致死量を超える

山中湖まで来たら中央道か東名かの判断をしよう

中央道と東名が使えるの便利だな 中央道ワイドプラン強い

昨日はメッシュジャケットで正解だった ただズボンはちょっと失敗だった 冬用のインナーなしライパンだったけど、家に着く頃には汗を結構かいていた かといってメッシュライパンだと冷えていたと思う 難しいね

カチャカチャ操作しないといけないのに、だんだん指先が冷たくなっていって動きが悪くなるんだよね あれは何なんだろう

AC6 ラスボスがあとちょっとで倒せず1ヶ月くらい投げたり逃げたり試行錯誤したりしてようやく勝てた あの野郎は許さねぇ💢 .

てきとうに撮ったけど案外イイんじゃね?ってなって壁紙にしてる これはロック画面の壁紙 ロック解除すると白黒からカラーになるのが楽しい

お泊りツーの計画を練ってたら八ヶ岳をグルッとするようなルートになった

走ってて偶然見つけた和菓子屋さん どら焼きの種類が豊富 シナモンどら焼きとか初めて聞いた 品切れだったけど、ずんだどら焼きもあった 5種類くらい買ったらおまけでまんじゅうをもらってしまった maps.app.goo.gl/rmzuNzPhrQrm...

イレクターキャリアの固定方法とサイドバッグの移植と副産物 ちょうどここにネットがあると便利なのよね

あの花 劇場版メインビジュアルの場所 …たぶん ここに行ったのも10年以上前か 年取ったな🤣

自分の前をゆっくり走る消防車 特に抜く理由もないし細い道だったのでそのまま付いていく 突然停車して困ったけどぶち抜いた 停まるならウインカーでも出してくれ ハザードだったらわかりやすいのに

この地獄のロードを歩こうか悩んだけどやめた 数年前に歩いたけどマジクソ痛くて一周するのがやっとだった

今度水性の塗料を買ってきて塗るとするかな スプレーの方が簡単だけど、無駄になる塗料が多い 範囲が広いからローラーで塗ったほうがいいかもな

ふ〜む、イレクターの耐候年数はそのままの状態で約3年らしい ま、ジョイントにプラスチックを使っているしね 紫外線対策はしないといけないだろうね

イレクターキャリアの後ろ部分の固定も前と同様にカチッとバックル留めに変更 違うのはベルトをベースのキャリアにグルグル巻き付けてからカチッとしていること なので、よっぽどでなければ緩むことはないはず

私のアビーはこんな車両です。って言う動画を作りました。 youtu.be/OzHnDEUfZlo?...

イレクターキャリアを付けて走ってみて感じたこと 想定していた通り、乗り降りが難しくなった 身体が硬いので足がね、上がらないんです😭 まだステップを使わずに乗り降りしているので、最終手段として残しておくつもり

お昼はここで牛スジカレーを食べた 店員さんとお話したら第二と第四の土日にピザをやるとのこと 今度は狙っていこうかな maps.app.goo.gl/tfBX1yP6vdwp...

イレクターキャリアの後ろの方にコの字の足を付ければ、車体に付けてある塩ビ管のサイドバッグアシストも要らなくなりそう ふむふむ

思いたったらとりあえずやってみる ってことでサイドバッグをイレクターキャリアに移植 なんだか普通に取り付けできた💪 少しだけ重心が上になったかもだけど、微々たるものでしょう

全くもってメジャーじゃないかじか橋 でも吊り橋はたまに渡りたくなるよね そしてなんかゴツくなった我が愛車w

館山の土産屋だったところがローソンになってた 駐車場も広めでいいかもね

これこれ、これが食べたかったんだ 今回はあんこもプラスした 血糖値が安定した気がする

メッシュジャケットにロングTシャツを着たけどそれでもちょっと暑いかなという具合 ロンティー脱いでもよさそうだ

腹が、減った…

メッシュジャケットに防風インナーでいいかな