Profile avatar
viewpoint.bsky.social
お絵描きオンライン講座「ダテ式お絵描きゼミ」講師 https://datenaoto.net/course/online-salon/ お供はポルシェ・ボクスターS(987.2) ↓イラストはこちらのタグから↓ #実在学校制服 #イラスト #illustlation #drawing びゅーぽいんとの著作物に関する利用規約 https://note.com/__viewpoint__/n/nc1642dbd0517?sub_rt=share_pw
4,377 posts 1,068 followers 973 following
Prolific Poster

#GW作品展示会2025 #GWイラスト展示会2025 天使絵描きです😉🪽✨よろしくです✍️最近また漫画も描き始めました

まもなく始まりますー! x.com/datenaoto201...

#GWなので金髪を愛でます

新緑 使用ソフト:photoshop、illustrator 縮めて再掲です。

『リスタート!』が1巻分無料キャンペーン中だそうです〜。5/15までなので、良かったらこの機会にぜひお読みください!

1995年から2020年にタイムスリップしてきたゲームディレクターが、かつての仲間と再会してゲームを作る『リスタート!』 現在1巻分無料キャンペーン中だそうです〜。5/15までなので、良かったらこの機会に読んでね!​:blobhai:​ https://comic-days.com/episode/3269632237315867912

May the Force be with youヽ(・ω・)ノ 誕生日です今年もがんばる!お祝いはfanboxフォローがいいです!よろしくお願いします!(無料で読める全体公開記事、100本↑あります、良かったらどうぞ) https://citrocube.fanbox.cc/

救えない男と、地獄の刑吏の心

生成AIと大学教育:2025年4月の雑感 - bluelines bluelines.hatenablog.com/entry/2025/0...

予選はさすがに観れないなー、寝よ

うわ、スプリント雨降ってるのか 荒れそうだなー

背景ワンドロ。お題は「端午の節句」でした。 #1Hdrawing

#GWイラスト展示会2025 素敵な企画に参加します。 adobe illustratorとphotoshopを使ってイラストを描いてます。

Xにも載せましたがこちらにも~ レモンの絵が完成しました✨🍋

佐天さんの日!

#oc #art #illustration

こういうの描いています #ゴールデンウィークSNS展覧会2025 #GWはフォロワーさんが増えるらしい

過去絵15

各等のうちどれかが必ず当たるぬいぐるみクジ🎯 湘南・江の島といえば…の人気の「シラス」を本日5月3日(祝・土)より開催中です🙌 ℹ️開始は毎日10時から ⚠️ご参加には水族館への入場が必要です ℹ️無くなり次第終了となります www.enosui.com/shop_ottersh...

#illustration 「眠れる騎士」 同名のボイスドラマ用コンセプトアートとして、ご依頼いただき制作しました。(公開許可済)

#GWはフォロワーさんが増えるらしい

こちらも拡散よろしくお願いします🙇‍♀️

新人さんや、副業の方もぜひ。 様々な分布を調べるのが“実態“調査です。皆さんこそが“実態“なんです。 無料会員登録をよろしくお願いします! ▶️ fofa.jp/nafca/a.p/104/

1人しかこなかったなー。 そう言うところなんだよ。それじゃ、わたしだって普通の人間だもの、やりたくないよ(笑)

おひさしぶりです FANBOX始めてみました…もし覗いてもらえたなら嬉しいです🙇💦 matsuuni.fanbox.cc

いま、AI学習・利用の絶対拒否をSNSで主張してる人全員がNAFCAに会員登録するだけでも数が揃うと思うんだけど、みんな言うだけでやらないじゃない?

この辺は完全に政治的な駆け引きとロビイングの話で、GDPRの裏には発言力のある人権団体や政治団体がついていたんだけど、反AIはどうにも分が悪い。政治に圧力をかけられるだけの集団が形成できてない。

なので、即効性のある規制はちょっと難しいんじゃないかなと思う。 希望を捨てているわけでは決してないんだけど、筋の良いロジックが今ひとつ見当たらないというか、GDPRみたいに強権的に強引にやるしかないと思うんだけど、これ国家レベルでやることか?っていうと多分その優先度にはならないと思うんだよね。

著作権法、基本的に海賊盤の取り締まりのために成立したようなところがあって、複製・レコード・放送・上映・上演についてわざわざ章を割いているところに名残がありますね

昔、原作のコピーを切り貼りして同人誌に仕立てたっていうとんでもない事件があったんですけど、あそこまでストレートじゃないと著作権法の対象にならないんじゃないかな

アイデアや作風の模倣に留まるのであればそもそも著作権法の対象ではなく、二次創作OK/NGの話に我々素人が著作権法持ち出して脅しまがいの行為をすること自体がおかしいんですよ なんか自治が好きな人がよく持ち出してきますけどね、これ 版元や原著作者も、二次創作に対しては著作権法じゃなくて不正競争防止法じゃないと戦えないんじゃないかな

これ 最近は政治家の先生も「二次創作」って造語を使い始めていてとても頭が痛い x.com/ex_hmmt/stat... x.com/ex_hmmt/stat...

ちなみにこれは、特にゲーム系や広告系でこういう案件が実際にあることを念頭に置いて言ってます。 絵空事じゃなくて、もう制作ワークフローに組み込まれてるんですよね。

わたし自身はわりと割り切ってるところがあって、自分では思想や意思が込められないしリスクも高いので使わないですけど、今後仕事として出力物のクリンナップとかが降ってきたらそれは条件によってはやると思う。 まぁ本業で食えてますのでそういう割に合わない仕事は請ける必要ないですけどね。

わたしとしては、トレーサビリティとラベリング、それにオプトインをきちんとしてくれという立場で、パブコメにもそんな形でいつも書いてます。

これがクリエイターの立場だと著作権ロンダリングに悪用できるという解釈になることも理解していて、だから学習の拒否をさせてくれと要求していることもわかります。 乗るかどうかは別として、ロジックはわかる。

実際のところ、感覚としては出力物を見ても「よく推論されてるなぁ」という感想しかなくて、あんまりそこに思い入れはないんですよね

わたしは現状の文化庁による考え方については満足はしていないものの落とし所の一つとしては妥当かなと思っていて、基本的に出力に著作権はないというのもその一つ。機械が統計的推論によって出力したビット列に過ぎないからね 著作権はないので、どう転用されてもプロンプターにはなんの拒否権もない

違法行為ではないが自己責任のゾーンでの出来事の一例、自己責任でどうぞ。救済はない

出力には著作権ないし、元々の画像が商用じゃなかったら不正競争防止法でもどうにもならんのですよね わたしの言動が法治主義なためにあちら側の肩を持ってるように見えるかもしれないけど、そこはなんとも思ってないですよ。これは仕方ない x.com/rillettesai2...

森下 #oc

おつかれ

ここ数週間、牛歩のように進んでいなかった漫画のネームが昨日から急にまた進み始めた… もしかして、一日のうちに作業時間がないことによるプレッシャーで手が動かなかったのか

PixivファンタジアSOZでやってたアイテムお題箱企画、全120件完納記念まとめ! 2年半掛かったなぁ。沢山描きました。 www.pixiv.net/user/211853/...

イラスト本が届きました!!! 今回も納得の出来栄え!こだわった甲斐があった〜〜 6月のイベント、もう少しでちゃんと告知できそうです。 もうちょっと待ってね。

#御坂美琴生誕祭2025

生成AIで写真合成、面接も通過…北朝鮮IT労働者の「成り済まし」、本人確認に課題も www.sankei.com/article/2025...