Auroraさんつながりでライブ映像を紹介。
ノルウェーのバンドWardrunaにAuroraさんが客演。
https://youtu.be/FnkTuHP9q3o
ドラマ"Vikings"では、略奪の旅に出航する場面でこの曲が流れる。
戦士達は生きて戻れないかもしれない。だが戦闘で死ねばヴァルハラに行ける。そして名が残る。そうした死生観を古ノルド語で歌う。(なお英語訳の字幕あり)
いつものキュートでお茶目なAuroraさんはおらず、そこにいるのはバイキングのシャーマンだ。
並んで歌うWardrunaのリーダーEinar Selvikは、ドラマ"Vikings"に、このまんまの格好で出演しています。
ノルウェーのバンドWardrunaにAuroraさんが客演。
https://youtu.be/FnkTuHP9q3o
ドラマ"Vikings"では、略奪の旅に出航する場面でこの曲が流れる。
戦士達は生きて戻れないかもしれない。だが戦闘で死ねばヴァルハラに行ける。そして名が残る。そうした死生観を古ノルド語で歌う。(なお英語訳の字幕あり)
いつものキュートでお茶目なAuroraさんはおらず、そこにいるのはバイキングのシャーマンだ。
並んで歌うWardrunaのリーダーEinar Selvikは、ドラマ"Vikings"に、このまんまの格好で出演しています。
Comments
このドラマ、絵作りがすばらしい。(本編も面白いですよ)
ドラマ本編では、「入り江から出航する船団を崖の上から見まもる女たち」のカットとこの曲の組み合わせが印象に深かった。この編集版にも入っている。
彼らは残虐な略奪者たちだったが、一方で興味深い社会を築いていた。バイキングの社会では同時代のキリスト教世界に比べて女性の地位が強く、女戦士もいた。人々は民会で平等に意見を述べる権利を持っていた。
https://youtu.be/_UY3EKzvjeE