Profile avatar
asahi.com
朝日新聞社が運営する公式ニュースアカウントです。 Official account of the Asahi Shimbun Newspaper. 最新のニュース速報や旬の話題を配信します。朝日新聞社からのお知らせやお得な情報も時々流れます。ホームページは https://www.asahi.com/ (英語版 https://www.asahi.com/ajw/ )、Facebookページは http://facebook.com/asahicom です。
722 posts 6,780 followers 4 following
Prolific Poster

日経平均3万8183円、2月27日以来の高値 米中の緊張緩和期待 www.asahi.com/articles/AST... 13日の東京株式市場で、日経平均株価は約2カ月半ぶりの高値で取引を終えました。米中が互いの関税率を115%下げると発表し、緊張緩和への期待が拡大。幅広い銘柄に買い注文が入りました。  一方、野村証券の沢田麻希氏は「米国が中国に求める市場の開放、貿易赤字の削減について合意に至るかは不透明。景気悪化を示す指標が続くと株価の重しになりやすい」と話します。

【速報】日産自動車が6708億円の赤字転落、2025年3月期の純損益(17:00) www.asahi.com/skh/20250513...

学校側が「いじり」と捉え深刻化 大阪市の中3自死でいじめ認定 www.asahi.com/articles/AST... 「加害側や周囲にとっては微細と思えても、被害側にすれば明示的でない攻撃であるがゆえに抵抗・反論しがたく、長期間にわたって蓄積されていくストレスがいかに甚大であるか想像に難くない」と指摘しました。

中居正広氏側、フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 www.asahi.com/articles/AST... 元タレントの中居正広氏の代理人弁護士は、フジテレビと親会社フジ・メディア・ホールディングスが設置した第三者委員会に対し、調査報告書の「性暴力」の認定をめぐって「極めて大きな問題がある」と反論した上で、関連する証拠の開示を求めたなどと発表しました。

アカデミー賞作品への疑問 変わる性描写を語り合う 山内マリコ連載 www.asahi.com/articles/AST... 《#MeToo 以降、セックスシーンをどう描くか、かなり考えられるようになりましたよね。たとえば性暴力の加害者への復讐をテーマにした2020年の「プロミシング・ヤング・ウーマン」(エメラルド・フェネル監督)は、意図的に性行為を一切映さなかった》 《女性の映画監督が増えたことで、映画作法が変わったのを実感していましたし、いいことだと思っていました》 《そんな流れの中で「ANORA アノーラ」は、#MeToo 以前の時代に後退している映画に見えました》

「迎えにくる」と戻ってこなかった母 30年後、おせちを贈ると www.asahi.com/articles/AST... 自分を産んだとき16歳だった母。 ある日、出かけて帰ってきませんでした。 中卒で就職。勤め先の食肉加工会社で人生が変わります。 独立して年商10億円を超えたころ、ある思いが芽生えました。

スキッパーキが京都で嘱託警察犬に認定 先輩小型犬と爆発物捜索に www.asahi.com/articles/AST... 京都府警の嘱託警察犬に小型犬のスキッパーキが加わりました。 名前はシュトゥル、9歳。 小型犬ならではの機敏さと集中力で合格を勝ち取りました。

自宅で可能 負担軽い腹膜透析、利用まだ3% 高齢化で再評価の動き www.asahi.com/articles/AST... 血液透析は、数日分の老廃物や余分な水分を一度に除去するため、体への負担が大きくなります。 血圧の低下や疲労感をまねくほか、脳の血流の低下をくり返すため、認知症が進むリスクも指摘されます。

最大のマーチング、ギネス世界記録を達成 万博会場で1万2千人演奏 www.asahi.com/articles/AST... 「全員が演奏しながら400メートル以上行進」「計5分以上演奏」などの記録達成のための要件を満たし、午後に1997年の世界記録1万1157人を上回る新記録に認定されました。

カーネーションの名産地、農家は10分の1以下に 後継ぎは来るのか www.asahi.com/articles/AST... 母の日の贈り物として定番のカーネーション。 ただ、農家は猛暑や燃料・肥料の値上げなどに苦しんでいます。 それでも踏ん張ろうと工夫を続ける現場を訪れました。

「あずきバー」増産へ津市に新工場 国内外で販売好調、4億本目標に www.asahi.com/articles/AST... あずきバーは、1973年に発売された井村屋の代表的なアイスで、2024年度は国内外で過去最高の3億2900万本を販売。 現在は、2つの工場でつくっていますが、生産能力は限界に近いといいます。

里芋と誤ってコンニャク芋をのっぺ汁に 食べた中学生らが舌にしびれ www.asahi.com/articles/AST...  新潟・上越市の市営宿泊施設で、中学生12人が舌にしびれなど訴えました。 コンニャク芋にはシュウ酸カルシウムがあり、そのまま食べると針状の結晶が舌などに痛みを感じさせます。

【速報】ローマ教皇にロバート・フランシス・プレボスト枢機卿。米国出身 www.asahi.com/skh/20250509...

【速報】バチカンの礼拝堂の煙突から白い煙。コンクラーベで新しいローマ教皇を選出 www.asahi.com/skh/20250509...

【ビジュアル解説】コンクラーベ 教皇選挙とは www.asahi.com/special/visu... 次期ローマ教皇を決める「コンクラーベ」がきょう7日から始まります。 どうやって決めるのか、その複雑な過程を写真とイラストでわかりやすく解説します。

【ビジュアル解説】コンクラーベ 教皇選挙とは www.asahi.com/special/visu... 次期ローマ教皇を決める「コンクラーベ」がきょう7日から始まります。 どうやって決めるのか、その複雑な過程を写真とイラストでわかりやすく解説します。

【ビジュアル解説】コンクラーベ 教皇選挙とは www.asahi.com/special/visu... 次期ローマ教皇を決める「コンクラーベ」があす7日から始まります。 どうやって決めるのか、その複雑な過程を写真とイラストでわかりやすく解説します。

【ビジュアル解説】コンクラーベ 教皇選挙とは www.asahi.com/special/visu... 次期ローマ教皇を決める「コンクラーベ」があす7日から始まります。 どうやって決めるのか、その複雑な過程を写真とイラストでわかりやすく解説します。

次期教皇は誰に? いつ? コンクラーベ、英ブックメーカーの対象に www.asahi.com/articles/AST... 英国では10以上のブックメーカーが次期教皇や選出日を賭けの対象にしており、英国時間5日午後4時(日本時間6日午前0時)現在、主に2人の枢機卿が人気を集めている。

「事件に関与かも」容疑者の親族、1月に警察に証言 川崎女性遺棄 www.asahi.com/articles/AST... 県警は親族の証言の裏付けを進めたものの、当時、岡崎さんの行方につながる手がかりは得られなかったという。

旧日本兵1千人埋葬の地、80年ごし発見 米軍資料の1文が手がかり www.asahi.com/articles/AST... ジャングルに覆われた小さな島で昨年、旧日本兵の集団埋葬地が見つかりました。 この島で、米軍が1086人の旧日本兵を埋葬したとの情報は、終戦翌年の46年8月、米国から日本にもたらされていました。

上皇さま、6日に東大病院に入院 心筋虚血疑われ検査へ 宮内庁発表 www.asahi.com/articles/AST... 4月15日に受けた定期検診で、心筋虚血が疑われる所見がみられ、さらに再検査したところ、5月4日に心筋虚血の可能性が高いと診断されました。

2024年の熱中症死者が過去最多 初の2千人超見込み、猛暑影響か www.asahi.com/articles/AST... 厚生労働省が公表している6~9月の死者数(概数)で計2033人に上り、これまで最多だった10年の1731人を上回ります。00年までの10年分の死者数(計1933人)とほぼ同じ水準にあたります。

「こんな私にしたのは…」 若者のメンタルヘルス、「世界的に危機」 www.asahi.com/articles/AST... うつ病や不安症といった精神疾患の発症は、世界的に15歳ごろピークを迎え、63~75%は25歳までに起こるとも指摘されています。

話題ドラマ「アドレセンス」とマノスフィア 男らしさを求める背景は www.asahi.com/articles/AST...  国際的にヒットしているネットフリックスのドラマシリーズ「アドレセンス」。イギリスで暮らす13歳の少年が殺人容疑に問われ、その真相に迫っていく4話で構成された物語で、「マノスフィア」というキーワードをはじめ、様々な形で議論を巻き起こしています。

女子の心の健康、中学時代から悪化し男子と差 SNSなど要因調査へ www.asahi.com/articles/AST... メンタルヘルスの男女格差がなぜ生まれるのか、まだ説は定まっていないといいます。

退職代行、若手社員の3割「活用したい」 首都圏の1人暮らしに調査 www.asahi.com/articles/AST... 転職の目的を尋ねた質問(三つまで回答可)では、「賃金アップ」が64.5%と最多。給与が、若者にとって働く場所を決める上で、大きな要因になっていることをうかがわせました。

家畜を得るため「父は切除を急がせた」 少女が負った傷、心にも深く www.asahi.com/articles/ASS... アフリカやイスラム圏を中心に古くからある慣習「女性器切除」。元施術者の女性は涙を流して言います。「泣き叫ぶ女の子を押さえつけ、カミソリを握った」

なぜ女性トイレだけ行列? 706カ所調べてみたら…見えた男女格差 www.asahi.com/articles/AST... 公共空間のトイレの男女別便器数を集計し続けている女性がいます。700カ所超を調べた中で、圧倒的多数は男性用便器が多いトイレ。そこから考える「平等」と「公平」の問題とは?

「先生、ありがとう」逝去の1週間前まで指揮 葬儀場に響く涙の演奏(2023年配信) www.asahi.com/articles/ASR...  住宅街の一角にある葬儀場に、福岡県立門司学園の中高生や卒業生、保護者ら400人ほどが集まり、ロビーまで人であふれた。  吹奏楽部の部員32人が、フルートやオーボエ、トランペットやテューバを取り出し、演奏を始めた。  曲は、ワーグナーの「エルザの大聖堂への行列」。ゆっくりと、穏やかなメロディーが流れる。  吹奏楽部で卒業生を送り出すとき、いつも演奏してきた曲だ。  この日は棺の中で眠る恩師に向け、葬儀場のロビーで特別に演奏させてもらった

広末涼子さん「双極性感情障害」などと診断 芸能活動休止を発表 www.asahi.com/articles/AST... 現在は退院し、通院を続けるとした上で、「広末はすべての芸能活動を休止し、心身の回復に専念いたします」「病気によるものとすることで責任を回避する意図は一切なく、警察の調査には引き続き誠実に対応してまいります」としました。

フフェイクニュースを見抜くコツ 古田大輔さんが勧める「三つの確認」 www.asahi.com/articles/AST... 候補者名などが多く検索されるのは告示日からで、投開票日に向けて増えていきます。 でも、新聞やテレビ報道は公平性を重んじるあまり、告示日を境に候補者に関する具体的な記事が減ります。「情報の空白」が起きています―― 日本ファクトチェックセンター編集長の古田さんのインタビューです。

偽・誤情報を広げる「モンスター」 特効薬はないから 山本龍彦さん www.asahi.com/articles/AST... 情報の流通に関してその透明性が非常に低くなっていると思います。 その情報を誰がどのようにつくったのか、また、どういうアルゴリズムで我々のところに情報が届けられているのかが分かりにくく、何を食べさせられているのか分からない状態になっています。

風刺が難しくなった日本 虚構新聞UKさんが今では敬遠するネタ www.asahi.com/articles/AST... 「特に若い人は風刺になじんでいなくて、個人攻撃や弱い者いじめと受け取るようです」 1千本以上のパロディーニュースを書いてきたUKさんに、ネットとの付き合い方や、新聞報道のあり方について聞きました。

フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 野球機構を公取委調査 www.asahi.com/articles/AST... 取材パス没収がフジの取材機会を一時的に奪うだけでなく、放送各局のコンテンツ選択や番組編成の制約につながる恐れがあると捉え、本格的な調査に乗り出した模様だ。

フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 野球機構を公取委調査 www.asahi.com/articles/AST... フジは日本S中継と同時刻に大谷翔平選手が出場した大リーグ・ワールドシリーズ(WS)のダイジェストを放映し、NPBはそれを没収の理由としていた。

米政権が自動車関税の軽減措置を発表 トランプ氏「小さな移行期間」 www.asahi.com/articles/AST... 国内外のメーカーが米国で組み立て、販売した自動車が対象となる。自動車の価格の15%を関税免除の枠とし、その範囲内で外国から輸入する部品にかかる関税を免除する。

正論のような顔して流れ出す陰謀論 江川紹子さん「放置はまずい」 www.asahi.com/articles/AST... 《月刊「ムー」のように、楽しく陰謀論を論じていたのが、今は正論のような顔をして、一般社会に流れ出してきていると思います》 SNSとの付き合い方やマスメディアに課されている役割とは何か聞きました。

【イラストで解説】コンクラーベ 教皇選挙とは www.asahi.com/special/visu... カトリック教会のトップ、ローマ教皇を決める会議 #コンクラーベ 。 フランシスコ教皇の死去を受け、近く実施されます。 どうやって決めるのか、写真とイラストで詳しく解説します。

パワハラで失職に伴う秋田・鹿角市長選、新顔が前職破り初当選 www.asahi.com/articles/AST... 市職員へのパワハラで、市議会から2度の不信任決議を受けた前市長の失職に伴う秋田県鹿角市長選が27日に投開票され、元市議で無所属新顔の笹本真司氏(39)が前職ら4人を破り初当選した。

滋賀県彦根市長選、石丸伸二氏が再三応援に入った現職・和田氏が落選 www.asahi.com/articles/AST... 石丸氏は選挙運動7日間のうち少なくとも4日間、応援に入り、ポスター貼りや街頭宣伝に同行。演説会に登壇した。

トランプ関税の「利益」と「打撃」 アフリカにもたらす余波とは www.asahi.com/articles/AST... 南ア・プレトリア大学のダニエル・ブラッドロウ教授は ①輸出産業への打撃 ②中国や欧州の経済状況が揺らぐことによる間接的な影響 ③米ドルベースの債務の変動  などが考えられると指摘しています。

トランプ氏、パナマ運河とスエズ運河での「米船舶の無料航行」求める www.asahi.com/articles/AST... トランプ氏は2つの運河について、「米船舶は軍用も商用も無料で航行できるようにするべきだ」とSNSに投稿。 パナマ運河を所有する意向を示していましたが、スエズ運河にも関心を広げているようです。

大宮エリーさん死去 49歳 画家や作家、映画監督など幅広く活動 www.asahi.com/articles/AST... 画家や作家として活躍した大宮エリーさんが死去しました。 演出家、脚本家、映画監督としても活動。 朝日新聞で連載中のコラム「亀田誠治 きっと大丈夫」の挿絵も担当しました。

イーロン・マスクは市をつくろうとしている そこは理想郷か植民地か www.asahi.com/articles/AST... 宇宙企業スペースXの従業員らは昨年、ロケットの発射拠点周辺を「スターベース市」にする手続きを地元の郡に申請しました。 5月に選挙があり、認められれば市となります。

高速道路の逆走は年間200件前後 遭遇したらどう対応? www.asahi.com/articles/AST... 日本自動車連盟は会員誌で、逆走車は追い越し車線を走ってくることが多いと分析。 もし遭遇したら、路肩を含めできるだけ車を左側に寄せるなどの提言をしています。

【写真まとめ】フランシスコ教皇の葬儀 写真で伝えるバチカンの様子 www.asahi.com/articles/AST... 88歳で死去したローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇の葬儀が26日、バチカンで行われました。 現地の様子を写真でお伝えします。

利上げ時代の住宅ローン戦略、注目点を解説 金利ばかりにとらわれず www.asahi.com/articles/AST... 利上げが今後も進む可能性のあるいま、住宅ローンはどうすれば? 金利の仕組みを改めておさらいし、今後借りる人もすでに借りた人も、生かせるポイントを紹介します。

栃木の東北道で車が逆走、正面衝突などで3人死亡 8時間半通行止め www.asahi.com/articles/AST... 26日夜、栃木県那須塩原市の東北道上り線で、逆走したとみられる乗用車が他の乗用車と正面衝突し、双方の運転手が死亡。 事故の影響で渋滞していた車列でも追突事故が発生し、1人が死亡しました。

核兵器禁止条約に「加盟するほうがよい」73% 朝日世論調査 www.asahi.com/articles/AST... 核禁条約の発効前年の2020年の調査では「参加するほうがよい」は59%でした。 米国の核兵器の力に頼ることについては、「そうは思わない」という「核の傘」不要派が55%に。