Profile avatar
fedplsnk1.bsky.social
like errandy things or not
161 posts 23 followers 67 following
Prolific Poster

#WTTFigure - Men’s Free Skate results

今日見た何かのTVでも言うてた、あ、斎藤知事のsns、自殺、選挙問題系の話取り上げてたやつ、の中でも言うてたケド、snsてホンマ感情論が正義になりやすいよなぁ。簡単で分かり易くて時短?wな解答が好きなんやろな。考え続けて探し続けて正しい情報に辿り着くまで自分の解答を保留しつつ待ちながらも常に思考は止めないっちゅー面倒で疲れる事は大概の人はせぇへん(でけへん)のやろな。ラクするとアホにしかなられへんで、退化するから。

えっと…唯一多少の効果はあるか?(実際には逃げればいいので焼け石に水ですが)と思われていた「悪質業者公表」すら、無いらしいです。無いらしいです。 本当に何もないですね?????規制。 AI推進法案「悪質事業者は公表」は誤報 権限を付与した規定なし(楊井人文) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/artic...

Ilia Malinin wins the #WTTFigure men’s free skating to further extend the lead of Team 🇺🇸 over the rest of the competing nations. #FigureSkating

Team United States will go into the final day of #WTTFigure as the favorites for gold now after a few swings in momentum that were unexpected from the women's SP and now the men's FS

大阪・関西万博ではどんなフードを何円で食べられるのか見てきた、「たこ焼き8個で1250円」「焼きそば400円」「ポーランド料理4500円」「ベルギーワッフル400円」などなど https://gigazine.net/news/20250418-osaka-kansai-expo-food-price/

snowmanのダンスバトル、たまたま見たんやけどめっちゃ良かったー!踊り自体の完成度としてだけ見ればJrチームのglitterが優勝やろけど、評価の仕方がそれだけちゃうって事やろな、figureのjumpだけとちゃうのと一緒で。 何にしてもダンスエエわ〜。因みに本田真凜出ててびっくりしたww

#WTTFigure - Team Standings after Day 1

Team standings after Women SP 1 Team United States 🇺🇸 52 2 Team Japan 🇯🇵 44 3 Team France 🇫🇷 34 4 Team Italy 🇮🇹 30 5 Team Canada 🇨🇦 28 6 Team Georgia 🇬🇪 25 bit.ly/4lAX36S #WTTFigure

Alysa Liu edges out Kaori Sakamoto to give Team 🇺🇸 the lead after #WTTFigure Day 1. #FigureSkating

Rafa Nadal will be honored with a special ceremony at Roland Garros on Sunday, May 25. The ceremony will take place on Court Philippe-Chatrier. The place where he created untouchable history. Can’t wait for this. 🥹👑 🇪🇸❤️

BAMBOOのマウントがウザすぎる。喋らな死ぬかの様なひっきりなしの自己顕示欲何とかならんのか。自分は偉そうに指示出しするが他の人が提示するだけでムッとしてピシャリと偉そうに言い返して黙らすんも意味不明やしそもそもお前はただの平社員やろが。ここ2週お前のおらん職場は全員のびのび穏やかに仕事しとったし自然と全員同じ事言うてたぞ『ゆったるしてるな〜』って。同じ仕事内容こなしてんのにお前おるとギスギス害悪じゃマウント妖怪め。 #愚痴

ドリフのコントずっとテレビでやってんねんけどバリ可笑しくて腹痛い🤣🤣🤣今では絶対無理な事やっとってんなぁww

おげんさんといっしょの藤井隆とマモの絡み🎤マジでバリウケるんですけど!!🤣🤣🤣🤣🤣

Figured I’d hop on here today for the 15th anniversary of the Affordable Care Act. With everything going on right now, it’s easy to feel like regular folks can’t make a difference – but the ACA is a reminder that change is possible when we fight for progress.

[オバマ元大統領がBlueskyにやってきた!] Blueskyのプロトコルエンジニア・Paul Frazee氏がオバマ元アメリカ大統領ご本人のアカウントであることを確認したとのことです オバマ元大統領のアカウント bsky.app/profile/bara...

[お知らせ] 「フィーナビ!」(旧Bluesky Feeds navigator)のウェブサイトについて、旧URLでの運用は終了しました これからは新しいURL(RP、プロフィール参照)よりアクセスをお願いいたします お気に入り・ブックマークに登録されている方は、お手数をおかけしますが、変更をお願いいたします

『便利なチェーンソーが潜在的に危険であるのと同じように、人は自分が使っている道具を理解し、その道具を慎重に使わなければならないということである。AIは弁護士の倫理的・職業的義務に準じて使用しなければならないことは言うまでもない』 gigazine.net/news/2025032...

It is not the first time that Novak Djokovic has had an injury scare this year... #ATP #MiamiOpen #NovakDjokovic

【イベントレポート】「ダイヤのA actII」サプライズ登壇の櫻井孝宏、逢坂良太に“全球団制覇”を期待(写真21枚) https://natalie.mu/comic/news/617002 #AJ2025 #AnimeJapan #アニメジャパン

【AnimeJapanレポート】櫻井孝宏が夏油傑の「猿め…」に言及 五条悟について中村悠一「逆算もあるのかな」 https://natalie.mu/comic/news/617004 #呪術廻戦 #懐玉玉折 #AJ2025 #AnimeJapan #アニメジャパン

Novak Djokovic playing tennis with RFK Jr.

悪質な漏洩と悪質じゃない漏洩って誰が決めるの? それに学習用なら同意無しに第三者提供可能って、多くの会社は顧客との間でプライバシーポリシーとかを読んでもらった上で契約を結ぶはずだけど、それを後出しじゃんけんでひっくり返すことじゃんこんなの。 問題点しか感じない。

AI学習用データ、本人同意を原則不要に www.nikkei.com/article/DGXZQO... 26年にも情報が枯渇するとして、個人情報保護委が法改正に動きます。 対象は企業がもつ販売データや顧客のマーケティング情報。現在は個人情報が含まれる場合、同意が必要です。 改正案では、犯罪歴や病歴データの利用も、AI学習向けであれば同意不要としています。

あの人たち、表現の自由と言いながら「行きたくない」「残念」みたいな感情や行動の決定に関して、「おきもち」って言って言論を封じようとしてくるのですよね…  そもそも現代において「おきもち」を揶揄する風潮本当にまずいから、何とかすべきと思いますよ…とはいえこれの背景には「自分が嫌いだからそこにあるものは撤去せよ」という横暴が広まってしまったせいもあるんですが… 回避可能である事象において自分は努力せず他人に強制せるおきもちと、自分の努力ではどうにもならないのに巻き込まれてしまうがゆえのお気持ちは別に扱うべきですよね

ChatGPTのOpenAI社(というかほとんどの生成AI企業)がインターネット中からデータを盗んでるっていうのは、生成AIの問題点を調べてる人間からすると常識になってきてますが、日本のテレビやニュースだとOpenAIなどのトップをまるで英雄のように報道してることに憤りを覚えます。 海外だと報道機関や作家などが訴訟してる企業ですよ。日本狂ってますよ。 過去に商業物の漫画やイラストや小説で無断のコラージュやトレースやほぼほぼコピーしたものって発覚したときすごいバッシングされて発売停止とかされてきてるんですが、間に生成AIが入ると何故か問題を有耶無耶にされてるんですよね。

喰む喰む

『2025年3月12日、上院法案第20号「人工知能(AI)による児童ポルノ防止」がテキサス州上院議員により全会一致で可決されたことを受け、州副知事Dan Patrick氏が声明を発表』 波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性 www.gamespark.jp/article/2025...

「AIが生成した芸術作品は著作権で保護できない」とアメリカの控訴裁判所が判断 https://gigazine.net/news/20250319-copyrights-ai-generated-art/

🤸夜の男子新体操🤸 時々ポストしてる(分かる人にはわかる)妄想ポスター制作者のカニ缶さんが書いた高校選抜の内容の詳しい記事です。 note.com/kdb_ganymede... #カニ缶 #2025高校選抜 #男子新体操 #男子新体操を世界のスポーツに #男子新体操をオリンピック競技に

Djokovic is back in Miami! #AndyMurray #ATP #MiamiOpen #NovakDjokovic

敵性外国人法によるベネズエラ人強制退去について、連邦地裁の差し止め命令を無視して強行。「残念。もう飛行機出ちゃいました」を防ぐため、飛行中の便も引き返せとの命令だったがそれにも従わなかった。いろんな分野で司法無視が進むのだろうと思う。 www.washingtonpost.com/immigration/...

<桜・梅・桃の違いは?> 春の花は桜をはじめ梅や桃などもありますが、よく似ていて違いがわからないという人も少なくありません。それぞれの見分け方をまとめました。 ※開花時期の目安 桜:3月中旬~5月上旬 梅:1月下旬~4月下旬 桃:3月中旬~4月下旬 weathernews.jp/s/topics/202...

[Blueskyアップデート!Ver 1.99] 主なアップデート ✅最長3分までの動画が投稿できるようになりました! ✅ダイレクトメッセージに届いた不審ユーザーのメッセージは一時的に「受信トレイ」に保存され、承認・拒否ができるようになりました ✅タイムラインから、見たくないユーザーを素早くミュートできるようになりました(画像参照) これらの機能をいち早く体験したい方は、アプリのアップデートを行ってください😊

Androidアプリ版最新(v1.9.25)で画面が真っ白になって起動できない人はOSバージョン・端末を教えてください! 報告が複数あるのですが再現できてません…!

[Bluesky、投稿データのAI学習などに関する計画について議論 (‪TechCrunch‬)] (ざっくり要約 1/3) Blueskyは最近、GitHubで自分の投稿やデータを生成AIの学習やInternet Archiveなどの公開アーカイブのために投稿を収集してもよいかどうか、ユーザーが選択できるオプションを提案した→この投稿 ジェイCEOはこの提案について「AI企業は、すでにウェブ全体から公開データを収集している。Blueskyはそのデータ収集を管理するための『新基準』を作ろうとしている」と語った (つづく)

今日のおやつ(*^-^*) 皮を剥いたグレープフルーツにライムを搾り、蜂蜜で甘くしたカフェイン抜きの紅茶の寒天を注ぐ 見た目よりも凄く美味しい!

「勇気爆発バーンブレイバーン」ブレイバーン役の鈴村健一が声優アワード歌唱賞を受賞 https://natalie.mu/comic/news/615823 #声優アワード #ブレバン #鈴村健一

中村悠一が声優アワードのMVSに2年連続選出、ファンが選ぶ最も活躍した声優 https://natalie.mu/comic/news/615827 #声優アワード #中村悠一

木内秀信、瀬戸麻沙美、東地宏樹、日笠陽子が声優アワード助演声優賞を受賞 https://natalie.mu/comic/news/615824 #声優アワード #木内秀信 #瀬戸麻沙美 #東地宏樹 #日笠陽子

岡咲美保、関俊彦が声優アワード主演声優賞に決定 https://natalie.mu/comic/news/615825 #声優アワード #岡咲美保 #関俊彦

花粉酷くて数年ぶりにメガネにしたら度数合うてへんけど瞼が掻けるのが楽でいい。でも1日かけてるんはさすがに目がしんどいw #花粉症

[Pinterestが投稿画像を生成AI学習に利用すると発表、ユーザー以外にも影響あり? (やじうまWatch)] ネット上にある画像や動画をコレクションし、共有できるサービス「Pinterest」が生成AIの学習に利用できるようになる利用規約の改訂を発表 「設定」にある「プライバシーとデータ」でAI学習を無効化することは可能 ただしPinterestに投稿される画像はサービスの特性上、ユーザー自身の作品よりもユーザーが「収集」したもの、いわば無断転載のケースが多い そのためPinterestのユーザー以外にも影響が及ぶ可能性がある

[Blueskyの話題:Handles Club利用者、5000ユーザーを突破] 無料で個性的な独自ドメインのハンドルを提供している「Handles Club」の利用者が5000ユーザーを突破。また利用できるドメイン数もサブドメインも含めて198ドメインに増加しました 個性的すぎるものでは「(ユーザー名).ooooooooooooooooooooooooooo.ooo」という誰得な長いハンドルも…。もっと探してみると面白そうなドメインが見つかるかもしれません ちなみに「フィーナビ!」が使っている「bsky.expert」もHandles Clubでお借りしています😀

世界中で民主主義が弱体化して親プーチン・親トランプの極右勢力が増長しているのを見るにつけ、ハンガリーのオルバン首相への書簡の中でプーチンが述べたという「時はロシア軍に味方する」の言葉の不気味さを思い出してしまう。