Profile avatar
syofukuteimankou.bsky.social
師匠  妾腹亭坊々 弟子  妾腹亭おこめ、妾腹亭別朝 名跡  1.妾腹亭穂海     2.妾腹亭満光 出囃子 BITTERSWEET SAMBA
4,525 posts 678 followers 1,097 following
Prolific Poster
Conversation Starter

これだけ普及してるのに捨て方不明の謎のブツ。“変形したバッテリーは家電量販店などの回収ボックスでは受け付けてもらえず、自治体のホームページを調べても、捨て方が分からなかったといいます” / “リチウムイオン電池 相次ぐ発火事故 “捨て方もわからない” | NHK | WEB…” htn.to/2LELrkztUa

使い古された「切り取られて~」という言い訳

そもそも変わってない、元からこんな組織や 『松井氏は、なぜ維新は変わってしまったのか、その思いを語りました』 【独占】”維新創業者”松井一郎元代表インタビュー「古い政治の体質がしみ込んだ。残念で仕方ない」 www.ktv.jp/news/article...

トランプの誤情報を、即座に、正確に、デマを流したヤツの目の前で正確に説明してみせたマクロン氏。 ひとことも言い返せず苦笑いする無知なデマ屋トランプ。 これだよ。口を開けばデマしか出てこないヤツには、デマが出てきたその瞬間に【本人の前で】ファクトチェック。 (しかし、何もわかってないくせに、ああやって、欧州の要人の目の前で欧州についてのデマを流そうとするよな。口を開けばデマと恐喝。) www.tiktok.com/t/ZP8Yv6kdJ/

僕はいま「タミヤの組みやすさ」という常識を意識的に避けている 最後に組んだのは25年以上前のMMシリーズシュビムワーゲンで「構造が理解できるかと思ったらそんなことはなかった」という記憶が強くある アメリカンカープラモに興味が強く向いているのはその部分を満足させてくれるからで、そうである以上「自動車を模したパーツ構成」と「組む段取り」を認識のデフォルトに設定し直したい気持ちが強い 模型店に行ってアメリカンカープラモをあえて手に取ったりそこへの興味を口にするたびに「タミヤと違って組みづらいよ」と言われるのは複雑だ 僕の基準からタミヤを外したい しっかり外してからどうなのかを確認したい

"見世物小屋から逃げ出した一頭のライオン それをきっかけに異形の〈天使〉たちが降臨し平穏な田舎町を恐怖と混沌が襲う――『ナルニア国物語』の作者C・S・ルイスに多大な影響を与えた希代の幻視者ウィリアムズによる幻想小説の傑作!" 〈 「霊的小説」の極北――オカルティズムとキリスト教神学が混淆し、魔術的想像力と超越的ヴィジョンが炸裂して、不可視の世界がここに現前する 〉 横山茂雄 チャールズ・ウィリアムズ/ 横山茂雄 訳/ 若島正, 横山茂雄 監修 『ライオンの場所』 www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...

みどり先生のほうが則巻博士を好ましく思った時の描写、直に情緒を描く野暮を避けるギャグ漫画家というか鳥山先生の筆致のハイライトだと思う。 『Dr.スランプ』第9巻/文庫第4巻収録「本日はまことにおよろこびDAY」

今の北海道知事の鈴木直道は夕張市長時代、スキー場を中国資本に売り払ってしまった。その中国企業はすぐに香港のファンドに転売してしまい、施設は閉鎖。雇用も守られなかった

マスクの「先週成し遂げたこと5箇条」、職員からの応答をAIに食べさせてその人間が本当に必要かどうかを判断させるらしい。 何たるディストピア。 結局ルビオ、ヘグセス、ケネディ、ノーム、パテルが部下に返信の必要はないと言ったようだが、マスクは猛反発。 2度目のチャンスに答えなければ無能の証、税金の無駄遣い、次こそクビと言っている。 明日の保証がない職員が本当に哀れ。 www.nbcnews.com/politics/dog...

今年は、大河史上初のアイヌ登場も期待しているんですよね。蝦夷地政策ですよ!

吉原ばかり着目されるけど、江戸時代の盲人福祉(当道座)、アイヌおよび対露政策がちゃんと描かれるのって、実は大河初なのでは?

広く読まれてほしい記事でした。同感。読売新聞の社説、無料で読めます。 【維新の兵庫県議 選挙を歪めた自覚はないのか】 www.yomiuri.co.jp/editorial/20...

陸軍合唱団によるひそやかな抵抗。全米知事会と大統領の会食の余興でミュージカル『レ・ミゼラブル』のエピローグを唄う。ルイ・フィリップの七月王政打倒に立ち上がる貧しき人々の物語を、王を自称し始めたトランプの出席する会合で歌い上げるのは度胸あるよな……

『裸のムラ』で五百旗頭さんに弄られたにも関わらず相変わらずピントが定まっていないなぁ、馳浩。 能登の震災の対応の拙さを考えれば、2期目はないでしょう、と小言を言いたくなるのだが、「2期目はねぇよ」要素がドンドン積みあがっていく。 馳浩は、あれだけ国政で働いてきた割に知事の仕事が出来なさすぎるのは何故なのだろう、と常々思っている。 digital.asahi.com/articles/AST...

より小さく、より高く

最終章・デフォルトまで。 20年間、破滅へのシナリオ像は、時代によって変わり予想外の連続だ。本来なら安倍が在名で彼と黒田を断罪すべきだった❓ だがもしその場合、彼は3度目の首相になり今の壺も裏金も放置し、トランプと組んで改憲も緊急事態条項もスパイ防止法も成立させ、完全独裁の恐怖政治体制が完成してたかもしれん。 デフォルトだけならはるかに天国。ハイパーだけでもまだマシ。今後デフォルト、ハイパー、預金封鎖、資本規制全て来る想定でいる。最も破壊的なシナリオになった。

アメリカ、そろそろインターネットそのものも壊し始めるんじゃ(フラグ)

Trump Live Updates: Elon Musk’s Federal Worker Ultimatum, Macron's White House Visit and More https://www.nytimes.com/live/2025/02/24/us/trump-musk-news 人事権が一切ないマスクが,連邦職員に「直近の仕事内容をメールしろ,さもなくばクビ」としたやつ,さすがに違法行為になるので,要請にすぎないと撤回のチキンプレイ.

盗品の山分け? 山賊か?

ゲーム機がミサイル弾道計算に使える高性能コンピュータだから規制されたり、ゲームコントローラが戦争用ドローンの操縦に使えるから規制されたり、規制された国の罪なきゲーマーたちが困るやつだよなあ…… EU、対ロシア制裁で「ゲームコントローラー」の輸出を規制対象に採択。戦場で使われるドローンの操縦の用途に使われていることが背景に

デフォルトに至るまで。 ①最初は2001〜02年頃、当時30代だった私は初めて日本の「財政危機」について認識し、すぐにはないだろうが未来に、日本が財政破綻かハイパーインフレになる可能性あると想定。米ドルをタンス預金にしたら良い❓と考える。 ②同時期本にて、1946年2月16日に突然の預金封鎖と新円切替、国民の資産は財産税とハイパーインフレにより、国に没収された。これと同じ暴挙をやる❗️のではと当時思った。 ③その準備のため、国民1人1人に番号をつけ、銀行口座と紐付けさせる動きがあるだろう…と思った。 20年経つと全てその通りになっている。

独り身の高齢アニメ業界関係者を繋いでいかないといけない気がしている。 これに関しては、動ける人たちで動くしかないかと思っている。今の若い子たちすごくいい奴が多いし、あんまり深く考えず、人として先輩後輩として繋がれる機会を増やす。最大のセーフティネットワークは、共同体だ。

といっても、曲亭馬琴なんか「遊女を妻にする山東京山さァァ〜」みたいなことを言っているし(嫉妬も感じるけど…)。武士が遊女を妻にするとものすごくトラブルにもなっているので差別がなかったというわけでも…(そのへん劇中でも出るでしょう)。

日本市場にSシリーズ導入して上手くいかないまま撤退しちゃったGMの「礼を尽くすクルマ」ことサターンだけど、もうちょっと頑張ってLシリーズやオーラを入れてたら立て直せたのかな。無理か。コンサバ方向に振った分だけ、安牌にはなるかもしれないけど「あえて選ぶ理由」が乏しくなるもんな・・・

江戸時代末期に「鎖国」が政策として取られるようになった原因として上げられるのが、1792年のアダム・ラクスマンの来航。ラクスマンはロシアから派遣された遣日使節で、井上靖の小説で有名な大黒屋光太夫ら日本人漂流民を送還しつつ、サブ目標として日本との通商関係樹立を狙ってやってきた。しかし、ときの老中松平定信は、漂流民の受け取りのみを行い、通商は断った。

【完全読了】漫画家シギサワカヤ先生が「機動警察パトレイバー漫画版」を再読し1巻ずつ感想、時々イラスト posfie.com/@OOEDO4/p/nX... #posfie Xでちくちく進めていたパトレイバー読書実況中継、まとめてくださってたのでこちらにも わたしの萌えツボとか絵の「ワー!!!!」て思ったとことかこりゃすげえ!!!と思ったとことかそういうのを記録しただけなのですが… もしどなたかのたのしい読書の一助になりましたら幸いです

MSNBC、黒人の視点で政治と社会に斬り込んで人気の高かったアンカーのジョイ・リードをいきなり解雇。週末番組のキャスター3人も降板。

日本人の歴史観は割とまずいんでないか…というのは今年の大河反応であって。あ、吉原がらみじゃないです。 田沼意次と平賀源内が外国脅威を語る場面がある。これで結構大手媒体でも「ペリー来航の予見」とあってげえっ!て。そこはロシア一択だろ…なんか、日本史における東北以北、北海道。そしてロシア軽視がまずいんでないかと。五稜郭はなんのための建物だー箱館戦争のためじゃないんだぞ!! アメリカ過大評価しすぎとも思うし。田沼時代は独立したばっかりだよ!脅威になりようないよ!!

NYの移民シェルター「ルーズベルトホテル」閉鎖へ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20...

1953年にアイゼンハワー大統領が性的マイノリティを「性的倒錯者」としてそれらの連邦職員を解雇する大統領令に署名し、20年間にわたり約5000名が解雇された「ラベンダーの恐怖」が再び起きようとしている。 国土安保省ではDEIに関与している同僚を通報する仕組みができ、農務省では複数の職員がLGBTQの職員支援グループのリーダーの名前を上層部に報告するよう求められている。内務省でも職員がグループ参加者の名前を出すよう求められている。 アイゼンハワーの大統領令はオバマ政権まで正式に取り消されなかった。現在、連邦政府職員、郵政公社職員、連邦政府請負業者の推定31万4000人がLGBTQ+。

露は戦争でどのような代償を支払っているか 上:宇から奪取した面積 下:戦死者数

www.47news.jp/12221169.htm... トランプもそうなんだが、この手のゴミを信用する連中がそれなりの数に登るのが度し難い昨今。どうしたらいいんだろうね。

EU、対ロシア制裁でゲームコントローラー輸出規制 無人機を操作(無料記事) www.nikkei.com/article/DGXZQO... 戦争が長期化しロシア、ウクライナ双方が兵士や武器の不足に悩まされるなか、ロシアは比較的安価な攻撃用ドローンの操作のため、市場で売られているゲーム機のコントローラーを輸入しています。 EUは規制対象としてコントローラーやゲームパッド、ジョイスティックなどを明示。日本企業の製品も対象となる見通しです。 #ニュース

二・二六事件の緊迫描く手紙発見 富山・高岡、目撃記者が父宛てに

この手の連中はもちろんだけど、こんなスジの悪い連中のアホなデマに乗せられて真実に目覚めちゃった方々も含めて、全員もれなくひどい特殊詐欺とかに遭って人生めちゃくちゃに崩壊してほしい。 / “「文書の内容は事実かわからない」「噂レベルでも知られるべき」斎藤知事…” htn.to/2pyyUV9BNp

わりと面白い歴史的現象として。 1960年代以降、テレビの普及によって映画産業が衰退したのは事実だけど、その後、1980年代あたりからテレビはバラエティーショーやスポーツなどの「イベント体験」的な方向性に向く事がわかって、映画のドラマ重視な部分が見直されて2020年代になっても映画産業は十分に産業として成立している。 同じようにテレビもゲームも配信メディアもなんだかんだで役割を得ていくと思うので、大事なのは自分のメディアが何が有利化を見極めることだよね。 小説は心理描写と情景描写が肝なんだけど、ラノベはあえてマンガ敵表現に向かっていって自爆していると思っている。

さすが独第二党に躍進した極右AfDが「手本に」と言ったという、本邦入管。💢 nordot.app/126664463237...

www3.nhk.or.jp/news/html/20...

嘘でしょ。うわぁ、本当にアメリカ、大丈夫か(どう考えてもダイジョバナイよな)。 もう既に中国やロシアよりも酷いのでは???

ジョージ・オーウェルの主要作品が二冊とも禁書になっていて笑える(笑えない)。